2025年2月2日(日)10時15分〜
若松第一幼稚園をお借りして
『冬まつり』を開催しました
まずは「あそびの時間」
手作り巨大かるたで遊びます
小さい子バージョン
読み手さんも子どもたちです
小学生ともなるとこの躍動感!
伝わりますかね
取り札も重なった時は、子どもたちが
「じゃんけんで決めよう!」
お互いに譲り合いこともあったりします
おとなは、おしとやかに遠慮がちに
おとなも頑張りました
この日は節分
福まきの時間です
今年の当たりは、大盤振る舞い
大当たりも入ってます!
みんな必死です
やったぁ〜!!当たったぞ!
外では餅をついています
合計20キロ分
普段使わない筋肉使いますね!
つき手の方、返しの方、蒸しの方!
何回も何回もありがとうございました!
裏では、たくあん切ったり、あんこやきな粉、大根おろしにつゆもち、納豆、豆腐もちの仕上げに大忙し!
子劇の縁の下の力持ち!感謝です。
ここから一発芸披露の時間です。
縄跳びやでんぐり返し、後ろ回りに
三点倒立
ダンスや磐梯山音頭を披露してくれたり
リフティングやマジックも!
後から、素敵なピアノの音色を聴かせてくれたお友達もいました。
みんなありがとう!
子ども劇場らしい時間でした
みんなで餅つき体験
大福も自分で作ったよ
お昼になり、恒例のおもちのメニューが並びます。
つきたてお餅をいただく機会は
なかなかないですね
真っ白な柔らかいおもちにみんなで舌鼓を打ちました
終了後の片付けも皆さん、協力的で
いつになく早く終わりました
ありがとうございますした
快く園をお貸しくださった第一幼稚園さん
ありがとうございました!
来年もお楽しみに!